2024年3月。ウェルカムカード・ジョイナスポイントは「相鉄ポイント」へと生まれ変わります。いつものお買い物が。いつものお出かけが。いつもの街での何てことない毎日が、なんだかおトクで楽しくなる。相鉄ポイント、一緒にはじめてみませんか。
電車に乗ることでマイルをためられる「相鉄ポイントマイル」もスタートします。相鉄線沿線の人とくらしを、もっと心地よくつなげていきます。
Scroll

くらしがもっと好きになる

相鉄ポイント

アプリで!カードで!いつでも
たまる

相鉄ポイントアプリの画面

アプリ・相鉄ポイントカードの提示でポイントがたまります。

お買い物がもっと便利に、
もっとおトク

1ポイント=1円/有効期限=2年間

1ポイント=1円としてお買い物にご利用いただけます。

アプリ会員には、
特典もいっぱい

電車に乗ると
「相鉄ポイントマイル」もたまる

イラスト:スマホを片手に持ったそうにゃんが「マイルがたまるにゃん」と行っている。背景に電車

家族とポイントをシェアできる

イラスト:若い夫婦がそれぞれ笑顔でスマホの画面をこちらに見せている

ためる・つかう

相鉄ポイント

アプリ・カードの提示で
ポイントをためる

イラスト:スマホに表示したアプリ画面のバーコードをリーダーで読み込んでいる。ジョイナスポイント対象施設100円=1P/ウェルカムカードポイント対象施設200円=1P

お支払いの際に、アプリ・相鉄ポイントカードを提示することでポイントが加算されます。

※1 税込み110円で1ポイントたまります。※2 税抜き200円で1ポイントたまります。

たまった相鉄ポイントを
お買い物でつかう

相鉄ポイントが使える対象店のロゴ。ジョイナス、ジョイナステラス二俣川、港南台バーズ、星天qlay、そうてつローゼン

ジョイナスやそうてつローゼンなどで、1ポイント=1円としてご利用いただけます。

相鉄ポイント
マイルとは

事前に登録したPASMOでご乗車いただくと、
条件に応じてマイルがたまるようになります。

たまったマイルは相鉄ポイントと交換したり、
PASMOにチャージしたり、
便利にご利用いただけます。

相鉄線沿線でのくらしを、
もっと笑顔にするマイルです。

乗れば乗るほど
マイルがたまる

乗車運賃によって付与されるマイルの割合グラフ:0〜9回=0%/10〜19回=3%/20〜29回=5%/30回以上=8%

同一運賃区間の利用回数に応じて、乗車運賃の3%~8%のマイルを付与します。

※同一運賃区間における月10回以上のご乗車に対して、上記のパーセンテージのマイルを、翌月の月初めに付与します。

モバイルPASMOかApple Payの
PASMOで、もっとおトクに

イラスト:スマホを片手に持ったそうにゃんが「3%」と言っている

小学生以下のお客様には、
ドーンと50%還元!

イラスト:小学生は50%

電車とバスを一緒につかうと、
さらにマイルを上乗せ

※大人・小児とも同マイル

イラスト:1DAY=10マイル
対象となるお客さま

事前に「相鉄Styleアプリ」に登録した「PASMO」で相鉄線内をご利用いただいたお客さま

※定期券区間内のご利用、「Suica」でのご利用および「相鉄・鉄道全線1日乗車券」などのフリーパスによるご利用は対象外となります。

マイルのご利用

①相鉄Styleアプリで「相鉄ポイント」に交換

※1マイル=1ポイント相当として、100マイル単位で交換が可能。※交換対象マイルに10%が上乗せされますので、お得に交換できます。

②セブン銀行ATMで交通系ICカード「PASMO」へチャージ(入金)

※1マイル=1円相当として、1マイル単位で交換が可能。※別途、交換手数料として、88マイルが必要です。

マイルの有効期限

最終利用日から2年間(自動延長)

マイル会員資格

最終利用日から2年間利用無しで、自動退会

マイル付与の例

同一月内に、モバイルPASMOで157円区間を20回ご乗車の場合

同一運賃区間のご利用によるマイル付与

(10~19回目利用分)

157円×10回=1,570

1,570円×3%=47マイル

(20回目利用分)

157円×1回=157

157円×5%=7マイル

ご乗車翌月の月初めに、
合計54マイルが付与されます。

モデルケース

例えば、家族3人で横浜にお買い物に!

お父さん
モバイルPASMO
利用

お子さん
小児用
PASMO利用

お母さん
PASMOカード
利用

路線図:上白根町から鶴ヶ峰駅まで相鉄バスで移動(IC運賃 大人220円、小児110円)、鶴ヶ峰駅から横浜駅まで相鉄線で移動(IC運賃 大人209円、小児104円)した場合
行き
お父さんアイコン

お父さん

モバイルPASMO利用によるマイル
209円×36マイル
鉄道・バス同日利用によるマイル
10マイル
お子さんアイコン

お子さん

小児利用によるマイル
104円×5052マイル
鉄道・バス同日利用によるマイル
10マイル
お母さんアイコン

お母さん

鉄道・バス同日利用によるマイル
10マイル
合計88マイル
帰り
お父さんアイコン

お父さん

モバイルPASMO利用によるマイル
209円×36マイル
お子さんアイコン

お子さん

小児利用によるマイル
104円×5052マイル
お母さんアイコン

お母さん

マイル付与なし
合計58マイル

往復で146マイルがたまります!

よくあるご質問

「相鉄ポイント」と「相鉄ポイントマイル」は、いつから利用できるようになりますか?

2024年3月からの利用開始を予定しています。より詳細な開始時期が決まり次第、改めてお知らせします。

「相鉄ポイント」は、どうすればたまりますか?

対象施設でお買い物をする際に、レジにて会員証(相鉄ポイントカードおよびアプリ会員証)をご提示いただくことでポイントがたまります。現ウェルカムカードポイントの対象施設では200円(税抜き)のお買い上げごとに1ポイント、現ジョイナスポイントの対象施設では100円(税込み110円)のお買い上げごとに1ポイントが加算されます。

ジョイナスポイント対象施設:ジョイナス、ジョイナステラス二俣川、星天qlay、相鉄ライフ、港南台バーズ ウェルカムカードポイント対象施設:そうてつローゼン
※一部対象外となる店舗がございます

「相鉄ポイント」に有効期限はありますか?

ポイントの有効期限は、最終利用日から2年です。

これまでためた「ウェルカムカードポイント」や「ジョイナスポイント」はどうなりますか?

これまでためていただいたポイントは、「相鉄ポイント」に引き継ぐことができます。具体的な手順については、詳細が決まり次第お知らせいたします。

現在利用している「ウェルカムカード」や「ジョイナスポイントカード」は、そのまま使えますか?

「相鉄ポイントカード」への移行手続きが必要になります。具体的な手順については、詳細が決まり次第お知らせいたします。

現在利用している「そうてつローゼンアプリ」や「相鉄ショッピングセンターアプリ」は、そのまま使えますか?

アプリの会員機能については移行手続きが必要となります。具体的な手順については、詳細が決まり次第お知らせいたします。なお、それ以外の機能はそのままご利用いただけます。

「相鉄ポイントマイル」を家族間でシェアすることはできますか?

家族間でシェアできるのは「相鉄ポイント」のみとなり、「相鉄ポイントマイル」をシェアすることはできません。

「相鉄ポイント」を「相鉄ポイントマイル」に交換することはできますか?

「相鉄ポイント」を「相鉄ポイントマイル」に交換することはできません。

「相鉄Styleアプリ」のダウンロードやPASMOの登録はいつからできますか?

「相鉄Styleアプリ」は現在でもダウンロードしていただけますが、PASMOの登録は2024年3月に予定しているサービス開始当日から可能となります。

  • 「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • 「PASMO」「モバイルPASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
  • 「Apple Pay」は、米国及びその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
ページ最上部へ