仕事・人を知る
職務内容 人事給与担当
グループ各社に対し、企業の財産である人材の「採用」から「退職」までの一連の人事業務を、幅広くかつ包括的に支援します。
- 
                  給与関連業務給与賞与計算、社会保険手続き、税務申告、年末調整対応、人事情報及びマイナンバー管理 など 
- 
                  採用・研修業務採用活動(募集・選考・入社手続き)、研修の企画・運営・実施 など 
- 
                  共済組合業務従業員への福利厚生、贈与金、積立貯蓄、共済年金の提供・運営 など 
- 
                  健康管理業務従業員への健康及び就業管理に関する情報提供、健康診断結果のフォローアップ、産業医保健師による健康相談・面談対応 など 
働く人たち 人事給与担当
2024年3月31日時点
 
              お客様のゴールキーパーとして、未来へ続く道を作ります
職位スタッフ
入社2021年
キャリアの流れ
STEP1大学卒業後、金融機関で融資や窓口業務を務める
STEP2相鉄ビジネスサービス(株) 入社 人事給与担当
相鉄ビジネスサービスに応募したきっかけ、入社した理由は何ですか?
横浜の地で新たなキャリアを
 
                  私は神奈川県への引っ越しを機に転職活動をスタートしました。前職の金融機関で培った融資や経理の経験を活かせることや、人事業務などにも携われることで、幅広いキャリアを築けることが一番の魅力として感じました。 転職活動時は、地方から横浜に出てきたばかりだったので、新しい環境での生活との両立に不安が多かったことをよく覚えています。
当社の求人募集を見たときに、横浜での生活には鉄道や相鉄ローゼンなど、身近なところで相鉄グループを利用していることに気付きました。地域に根差した企業で貢献できること、そしてグループの安心感のもとで働きたいという思いから応募しました。
特に惹かれた業務はありましたか?
人事として採用業務に携わってみたいと思っていました。採用業務は組織づくりになるので、そのために社内でさらにキャリアを積み、当社の特徴や使命について理解を深め、会社の顔として担当できるようになりたいと思っています。
現在の業務内容を教えてください
周りのサポートに感謝を持ちながら
 
                  
                      (株)相鉄ホテルマネジメントの人事給与担当として、主に給与計算や社会保険の手続きを行っています。また、近年導入したグループ人事システムのお問い合わせ対応では、クライアントとシステム担当の間に立ち、運用サポートに携わっています。
                      業務は複数のメンバーで構成されたチーム体制で行われ、私は総括担当として効率的な業務運営を心がけています。
                    
また、当社の特徴の一つとして、正社員だけでなくパート社員の協力を得ながら業務を運営している点が挙げられます。周りの方々のサポートがあるからこそ成し遂げられる業務だと思うので、謙虚さと感謝を持ちながら日々の業務を務めています。
業務において心がけていること
無知であることを自覚することで、慢心することなく成長を求めて行動しています。
なにか特殊な業務はございますか?
海外にもグループ会社が事業展開をしているので、海外赴任に関する労働保険の手続きなどがあります。
今後の目標を教えてください
信頼されるパートナーとして共に歩む
 
                  当社の仕事はサッカーで例えると、点を取るストライカーではなく、失点を防ぐ“ゴールキーパー”だと思っています。 派手さはありませんがバックオフィスとして、お客様が本業に集中できるための環境を構築することを大切にしています。 また、担当の(株)相鉄ホテルマネジメントは海外展開が急速に進み、新たな発展に向けて進化を続けています。
私たちもお客様の繁栄を支えるために成長を続けていき、共に歩んでいくパートナーとして選ばれ続けれるようにしていきたいと思います。
どんな時にやりがいを感じますか?
街を歩いている中、相鉄グループのホテルやスーパーが展開しているのを見た時に、陰ながら支えていると実感をする瞬間です。
お客様に言われて嬉しかった言葉は?
ホテルマンのような笑顔が素敵だね。と言われたことが印象に残っています。周りの方も笑顔にできる存在になりたいです。
ある一日の流れをご紹介
9:00出社(メールチェック、その日のタスク管理など)
10:00お問い合わせ対応
12:00昼休み
13:00チームミーティング
14:00給与計算
16:00社会保険手続き
18:00退社
そのほかのメンバーのインタビューはこちら
- 
              
                  総務広報担当グループ各社に対して、総務・広報・サステナビリティ業務など企業経営をサポートする幅広いサービスを提供します。 ・総務・法務株式業務 
 ・内部統制業務
 ・サステナビリティ・IR業務
 ・お客様センター業務
 ・広報・PR・WEB業務
 ・相鉄ポイント業務
- 
              
                  人事給与担当グループ各社に対し、企業の財産である人材の「採用」から「退職」までの一連の人事業務を、幅広くかつ包括的に支援します。 ・給与関連業務 
 ・採用・研修業務
 ・共済組合業務
 ・健康管理業務
- 
              
                  経理財務担当グループ各社に対して、日々の伝票処理から期末の決算書類作成など、一連の経理業務を幅広くサポートします。 ・会計業務 
 ・財務業務
 ・単体決算業務
 ・連結決算業務
- 
              
                  システム担当デジタル・テクノロジーの力で、グループの変革 / 課題解決をリードし、グループの成長を実現します。 ・システムの企画・開発・運用 
 ・ITインフラの構築・運用
 ・データドリブン経営の推進
 ・グループセキュリティ統制・CSIRT運営
 ・DX推進支援・業務改革
- 
              
                  経営企画部自社の経営計画や予算の策定、顧客への営業活動・社内調整、社内人材の管理・育成などを幅広くサポートします。 ・経営計画・営業企画業務 
 ・社内人事業務
- 
              
                  コンサルティング部グループ各社の課題解決のサポート、グループ全体施策への参画・支援などを幅広く行います。 ・グループ各社の課題解決に向けた提案・支援業務 
 ・グループ全体施策への参画・支援業務
- 
              
                  人事給与担当(横浜北幸社会保険労務士事務所)グループ各社より受託した社会保険関連業務について、人事給与担当者と連携しながら、士業法に基づく各種申請書類の作成、提出業務を行っています。 
